こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
私は、もともととても感情的な人間でした。
当時はストレスコントロールができていなかったのも原因の1つだったと思います。
トレードだけでなく、日常生活でも、子供たちに感情をぶつけてしまうこともありました。
メンタルについて学ぶことで、トレードに感情をぶつけてめちゃくちゃなトレードをしなくなっただけでなく、日常生活でも、穏やかに楽しく過ごせるようになりました。
- 感情に飲まれて、振り回されて生きる
- 感情との付き合い方を学び、目的に沿った選択して生きるのか
両者の生き方はまったく異なるものになると思います。
今日は、私が読んできた本の中で、思考と感情の扱いを学ぶのにおすすめの1冊をご紹介します。
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない ラス・ハリス

感情は感じてしまうこと自体は悪いことではありません。
感じることを悪として、無理やり蓋をして抑え込むといつか爆発します。
大事なのは、湧いた感情は受け入れつつ、感情に行動を支配されないこと。
感情の扱い方を覚え、自分の価値と目的にそった行動をとることで、自分が望む人生を創り上げていくことができます。
本書では、具体的なワークを挟みながら感情の扱いを覚え、感情に支配されず、目的にそった行動をとるための方法を学ぶことができます。