普通の専業主婦からFXトレーダーに転身しました、あっこ(@fxakko717)です。
トレードがうまくいかなくなった時は過去の利確したチャートを見てください♡あなたの得意な形がわかります(^^) pic.twitter.com/SNgkhfoVsn
— FXトレーダー あっこ (@fxakko717) 2017年11月28日
トレードがうまくいかなくなった時はあなたのトレード履歴の中に答えはあります。
あなたにとって簡単なところ。
あなたにとってわかりやすいところ。
あなたにとって得意なところ。ここだけでやればいいんですね!
スポンサードリンク
11月4週目トレード記録

1口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 買い 損切1回 -7.1pips
水曜日 ノートレード
木曜日 売り 建値1回 2.0pips
金曜日 売り 損切1回 -8.0pips
週間損益 -13.1pips
月間損益 +35.2pips

2口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 買い 損切1回 -6.09pips
水曜日 ノートレード
木曜日 売り 建値1回 -6.02pips
金曜日 売り 損切2回 -12.45pips
週間損益 -24.56pips
月間損益 +29.81pips

今週のまとめ
トレード履歴が汚いですね。
11月は全体的に汚いんです。トレード回数が多すぎる。
実は、今月はエントリールールを少し緩めて、積極的にトレードしに行ってました。
8月のトレード履歴が一番綺麗です。
Lotが少ないので、金額ベースでは利益が小さいですが、pipsはしっかりとれています。
もちろん、相場のリズムの違いもありますが、8月はルールを絞って絞って、出来るだけエントリーしないで済むようなトレードにしていたんですね。
で、振り返ると、”エントリーしていたらとれていたけど見送ったチャート”がいくつかあったので、もっとエントリーを増やしていくようなトレードにシフトしていきました。
その結果が11月ですが、利益もとれますが、損切が多すぎる。
何もりも精神的に消耗しています。
というわけで、12月からは、絞って絞ってエントリーしないトレードをしていこうと思います。