普通の専業主婦からFXトレーダーに転身しました、あっこ(@fxakko717)です。
私のブログでは、テクニカルの説明をしていません。考え方、捉え方、取り組み方の方が大事なんです。思考は現実になるんです。
あなたがどの意識でどんな思考をしているか、同じものを見ていても見える物は180度違ったりします。トレーダーになりたいのなら、トレーダー思考になってください。— FXトレーダー あっこ (@fxakko717) 2017年10月8日
トレーダーになりたいなら、トレーダー思考になるのが先です。
労働者思考のままトレードに取り組むからチャートを見るたび仕事をしないと(エントリーしないと)稼げないって考えるんです。
スポンサードリンク
9月5週目トレード記録

1口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 ノートレード
水曜日 ノートレード
木曜日 買い 建値 +0.3Pips
金曜日 ノートレード
週間損益 +0.3Pips
月間損益 +0.3Pips

2口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 ノートレード
水曜日 ノートレード
木曜日 買い 建値 +0.18Pips
金曜日 ノートレード
週間損益 +0.18Pips
月間損益 +0.18Pips

今週のまとめ
いつも通り、1週目は建値かノートレードで終わる事が多いです。
もう少し様子を見て、利確できないのであれば、エントリー条件から外そうと思います。
トレードは確率にかけ続ける世界です。
利確出来る確率が無いのであれば、あっさり捨てます。
労働者思考だった過去の私は、エントリーしなければ稼げないと思っていたし、沢山エントリーした方が沢山稼げると思っていました。
しかし、今は逆です。いかにエントリーしないかを考えています。
FXの世界で勝ち残れるのは2割と言われています。勝ち残るためには大衆の逆を行けと言われます。
でも本当に稼いでいる人達は大衆の逆を行こうなんて意識してないです。私たち大衆なんて意識すらされてないですよ。その発想がそもそも逆なんです。


沢山の方から質問、応援メッセージをいただいています。
皆さんありがとうございます♡
いただいた質問には、LINE@もしくはブログにて随時お返事させていただきます。
FX取引口座、約定力で選ぶならSBIFXトレードにすべき4つのメリット【口座開設手順有り】