普通の専業主婦からFXトレーダーに転身しました、あっこ(@fxakko717)です。
陽線伸びました♡ありがとうございます( *´艸`)♪ pic.twitter.com/2xyh7Eien4
— FXトレーダー あっこ (@fxakko717) 2017年10月20日
今週は、金曜日に無事利確。何とか今週も利益で終える事が出来ました。
スポンサードリンク
10月3週目トレード記録

1口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 買い 建値 +0.5Pips
水曜日 ノートレード
木曜日 買い 損切 -5ips
金曜日 買い 利確 +34.7Pips
週間損益 +30.2Pips
月間損益 +59Pips

2口座目
月曜日 ノートレード
火曜日 買い 建値 +0.4Pips
水曜日 ノートレード
木曜日 買い 損切 -4.87ips
金曜日 買い 利確 +35Pips
週間損益 +30.53Pips
月間損益 +37.68Pips

今週のまとめ
何とか金曜日に私の形が来てくれたので利確する事が出来ました。
たった5Pipsの損切で1万円を超えてくるのは、さすがに私もちょっとグサリときますねw
しかし、将来的にはこの10倍の世界で楽しみたいので♡さくっと10万円損切出来る私になろうと思います!!
相場のリズムが少し変わって来たように感じます。
トレードの復習で細かい点を確認しながら、来週からの相場のリズムに乗るにはどうするかを考えます。
100%の備えが出来るものではありません。
しかし、ちょっとズレてきたな、ちょっと変わって来たなと想定しておくだけで、対応する事が可能です。
そして、『このちょっとズレてきたな』に気づける人がどれだけいるでしょうか?
これはいつも同じリズム、いつも同じ形、いつもいつも同じことをしているからこそ、気づけるんです。
些細な事もすぐ感じられるようになります。
しかし、これがトレードルールも守れず、いつも違うところ、いつも違う時間、いつも違う通貨でトレードしていたら、、、?
違いはわかるでしょうか?

絞って絞って、絞ってください。
1つが出来ようになると2つ目、3つ目はすぐに出来るようになります。
FX取引口座、約定力で選ぶならSBIFXトレードにすべき4つのメリット【口座開設手順有り】