こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
FXには、色んなやり方、学び方がありますが、ぜひ意識して欲しいのが、初速を上げることと、時間を圧縮すること。
人のモチベーションってそんなに長く続かないです。
とくにFXは、「お金を増やす」目的でやると思うので、「増えない」のならやる意味がないですよね。
できれば、3か月、6か月の間で、満足する金額までは到達できなくても、そこまで行けそうな道筋が見える!というところまでは行って欲しいなーと思います。
というのも、ダラダラ長期間やっていて、成果が上がる人を見た事ないんです。
成果が上がる人は、初速の上げ方と時間の圧縮が上手な人!
今日は、成果につながる、初速と時間の圧縮についてお話したいと思います。
初速をどこまであげられるか。
時間をどこまで圧縮できるか。やるからには、やるんだよ!
— あっこ@弱者のFXトレード戦略家 (@fxakko717) 2019年3月6日
FXを学ぶ環境

FXを学び始めた時、ほとんどの人は出だしから”専業”という方は、なかなかいらっしゃらないと思います。
多くの場合は、本業でのお仕事をしながら、小さな子を自宅で見ながら、介護をしながら、パートと掛け持ちながら、、、そんな風に、すでにやっていることがあり、2足目、3足目のわらじとしてFXを始めると思います。
そうなると、どうしても優先順位が下がってしまうという問題点があります。
新しい学びを始めることは、自分の未来のために、重要ではあるけれど、緊急ではないからです。
本業のお仕事がある方は、そちらの方が優先順位が高いです。当たり前です。
出勤せず、リストラされるわけにはいけません。生活費を稼がなければならないという意味で、緊急度が高いです。
子育て中のママにとっては、FXの勉強よりも目の前の子供の「う〇こでたー」の方が緊急です。
ジュースをこぼした、兄弟げんかだ。緊急度が高い案件が山積み。
”新しい学び”は、今すぐ収益を生み出してくれるわけではないから、つい後回しになってしまう。
その気持ちはわかります。
だけど、そうやって後回しにし続けるからいつまでも結果が出ない。
初速を上げる

どれだけスタートダッシュ切れるか。
とりあえず、3か月スタートダッシュ決めてください。
ダラダラやっている人で成果が上がった人を見たことがありません。
ただでさえ日常は緊急度の高い雑用でいっぱいです。
のんびりやってたら、つい後まわしにしてしまい、せっかく購入した本や教材はあっという間にほこりをかぶります。
時間の圧縮

時間の圧縮とは、例えば、通常3か月かかるところを1か月で達成できるようにすることです。
できるだけ達成までの時間を縮めることを意識して欲しい。
時間の圧縮にはお金が必要です。
誰かが10年かかって学んだことを同じように1からコツコツ学んでいたら、10年かかります。
でもその人が、10年間で学んだことを、本や教材にしてくれていたら?
10年分の知識がそれらの本や教材にお金を払うことで手に入ります。
このようにして時間はいくらでも圧縮できます。
FXでいうと、デモトレードやリアルトレードだけでなく、FT3などの検証ソフトを使ってトレードすることでも時間の圧縮ができます。
FT3なら、時間軸に関係なく5年分でも10年分でも自分の努力次第でトレードができます。
3か月、6か月で手ごたえをつかんで欲しい

少しくらい無理してでも、3か月、6か月で手ごたえだけでもつかんで欲しいです。
欲しい金額には届かなくても、少額でもトータルプラスにできるようになるとか、自分の手法を作り上げて、稼げそうな道が見えてきたとか。
成果の上がらないことを1年も2年も続けられるほど、人は強くありません。
たまに、「10年やってますが、なかなか成果がでなくて、、、」と、相談いただくこともあるのですが、その10年って、ダラダラ10年だと思うんです。
10年もフルアクセルでは走り続けられないです。
そのうち、「成果のあがらないことをいつまでも私は何をやってるんだろう、、、」って罪悪感までわいてくるし、「これだけ時間とお金をかけてきたんだから、絶対にとりかえしてやる!」って執着がうまれてくる。
罪悪感も執着も出てきちゃった時点で、もうチャートなんてフラットに見えないから、そっから勝ちあがるのは正直しんどいと思います。
だから、FXやるぞっ!って決めたのなら、とにかく3か月、6か月はなりふり構わず、やり切って欲しい。
やるからには、フルアクセルで。
そしたらちゃんと結果は出るから。
”時間がない”なんて、最初からわかってること。
本業もあるし、家事もあるし、育児もあるし、介護もあるし。
それって、最初からわかってたことだと思うんです。
それでもやるぞっ!と思ったのなら、時間がないなんていいわけせずに、寝ないでやったらいいんです。
「そこまでして、、、」って思うなら、やらなきゃいいと思います。
中途半端に資金を溶かして、時間もお金もムダにするだけだから。
やりたい!と思う人を応援したいからこそ

私は、やりたい!と思う人を応援したいです。
応援したいからこそ、成果につながる努力をして欲しいと思ってます。
- 全力を出し切らないから、成果が上がらない。
- 全力を出し切らないから、いつまでも成果が出なくても諦めもつかない。
中途半端が一番よくない。
中途半端なままフェードアウトしていく人を沢山見てきました。もったいないなーと思います。
3か月くらいなら人はフルアクセルで走り切れます。