こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
今日は『トレードパフォーマンスを把握する』についてお話していきます。
昨年1年間の私の手法のパフォーマンスを分析してみました。
ちなみに、これはトレード履歴からの分析ではなく、手法のパフォーマンスです。
100%手法を使いこなしていたなら出たであろうパフォーマンスですね。
スポンサードリンク
Contents
FXトレード記録からエクセルでパフォーマンス分析する
これ、入力して達成感味わって、満足しないで下さいね。全然意味ないので。
FXトレード記録の勝率を把握する

私の勝率は約6割です。
リアルトレードだともう少しパフォーマンスが下がると思うので、5割。
1回利確したら、次は損切。10回やったら、5回は損切。
これを把握しておくことで、いちいち勝率の悪さに落ち込まないですみます。
上げられもしないパフォーマンスを自分に求めない。
出来ない事を求めるから、焦ってメンタルが崩壊するんです。
リスクリワードのバランスを整える

勝率が5割しかないので、それでも利が残るようにリスクリワードを考えます。
利1:1損 だとトントン。ちょっと調子を崩すとマイナスになる可能性があります。
利3:1損 にすると利が残るようになります。
利5:1損 これだと多少調子が崩れても、おそらくほぼマイナスになりません。
私のリスクリワードは、利30:損7 です。
もちろん相場の状況によって適宜変更していきます。
勝率の良い曜日を把握しておくことでエントリーに自信が持てる

私は今、少しずつトレード通貨量をあげていっています。
1万通貨も100万通貨もやる事は同じ。
分かってはいるけれど、メンタルに負荷がかかります。
1万通貨では自信を持ってエントリー出来ても、100万通貨だと指が震えます。

そんな時、背中を押してくれるのが検証から導きだした数字です。
ちなみに2週目の金曜日は勝率100%です\(◎o◎)/!自分でビックリw条件がそろったら迷わず入ります!絶対入ります!!w
— FXトレーダー あっこ (@fxakko717) 2018年1月5日
勝率100%なら、エントリー条件が揃ったら間違いなく入ります!!
本日新年初利確でした!1週目の金曜日は勝率80%です。この数字がいつも私の背中を押してくれます♡ https://t.co/4CCcVC6FPd
— FXトレーダー あっこ (@fxakko717) 2018年1月5日
新年初利確の金曜日は勝率80%の日でした。
1発目Lotの入力を間違えてますw
Lotの上げ方とメンタルの負荷

Lotの上げ方のペースは人それぞれ、自分にとって良いペースがあると思います。
Lotを上げるとメンタルに負荷がかかります。
私は「その金額を扱える器が自分にあるかどうか」だと思っています。
器を広げるには負荷が必要です。しかし、強すぎる負荷はメンタル崩壊につながります。
ちょっとずつ負荷をかけながらちょっとずつ増やしていけばいいと思います。
そして、ツライなと思ったら、また少しLotを落とせばいいと思うのです。