こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
8月29日(木)トレード戦略配信です。
日足

昨日はパッとしない値動きでしたね。
配信通り、4Hのミドルバンド、3点目なので、上抜けました。
日足はいったんミドルバンドで反発しています。
ここで、しっかり反発して再度下落していくのか、ミドルバンド上抜けてレンジに移行するのか、というところですね。
昨日、一昨日の陰線と陽線がほぼ同じ長さでもみ合ってますね。
(個人的にはあまり下がる形じゃないかなという感じに見えます。)
1H

1Hです。
1Hはレンジ継続。
レンジ幅でピンクの水平線引いてます。参考にしてください。
4Hもレンジ入り。
日足のミドルバンドがちょうどレンジ高値のラインです。
ここで反発するという戦略でショートするのなら、ピンクの水平線(レンジ上限)に引き付けたところで、下位足のろうそく足の反発を確認してエントリーしていくというのがいいと思います。
15M

15Mです。
15Mでもレンジです。
レンジ上限はピンクの水平線、レンジ下限に黄色の水平線を追加しました。
15Mだけで見ると、レンジ幅はこうなります。
レンジ上限が日足のミドルバンドのライン付近なので、ここで反発下落するのなら、ショート。
上抜けるなら見送りになると思います。
(日足のところでお話しましたが、個人的にはここは上抜けそうな気がします、、、)
月末相場なので、私自身は、今週はポジション持ちません。