こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
11月5日(火)トレード戦略配信です。
週足

週足です。
週足はレンジ。
週末に水平線を引いていたので、カラフルになってます。
水平線の色については、先日この記事に書いたとおりに引いてますので、ご一読ください。
日足

日足です。
日足もレンジ。今はレンジの真ん中にいますね。
1H

1Hです。
4Hは、ミドルバンドを上抜けて、レンジ入りです。
1Hは、上昇トレンド。
新規でポジションを持つには、中途半端な位置にいます。
オレンジの水平線まで、上昇すると、4H+2σタッチと重なるポイントレ+ンジの高値圏なので、ここまで上がったらいったんショートを考えます。
もしくは、下がり切ったところからロングor週足レンジ上限を上抜けてから、押し目買いを検討したいです。
15M

15Mです。
15Mはレンジです。
ドル円は様子見ですね。
”ポイントまで待っていたけど、いってしまった”
よくある事だと思います。
悔しいと感じてしまうかも知れませんが、いってしまったらそれでいいんです。
また次のチャンスを待ちます。
ポイントまで待たずに追っかけてエントリーしても、利確できてしまうこともあります。
でも、そのポイントは”優位性の高いポイント”と言えるでしょうか?
全ての流れを完璧にとることはできません。
だから、自分の中で優位性の高いパターンまで待って入ります。