こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
10月4週目もトレード1回で終了でした。
利確ポイントに課題が残るトレードとなりました。
Contents
2018年10月4週目FXトレード記録

月曜日 ノートレード
火曜日 ノートレード
水曜日 ノートレード
木曜日 売り 微益撤退 +8pips
金曜日 ノートレード
今週のまとめ

今回は、きれいなエントリーポイントで入れたのですが(スプレッドがあるため、1.5pipsほど不利な位置で入ってます)、利確設定が40だったので、後6pips届かず微益撤退となりました。
普段は、ストップを建値以上にずらすことはしませんが、今回は112円を割れたにもかかわらず、戻ってくるなら反転するだろうなと思ったので、損切1回分だけ稼いでおきました(せこい)。
人は、自分に都合のいいことしか見てない。
口で言ってるだけで、自分事に落とし込んでない。
そんなんじゃいつまでも変われない。
自分が変わらないとトレードは変わらないよ。相場と向き合いながら、自分と向き合う。
— あっこ@FX専業トレーダー (@fxakko717) October 26, 2018
今回は私自身、深い気づきと、反省がありました。
今の相場は細かく刻んでる人の方がパフォーマンスがいい、利が残ってるって何度も何度も言っていたのに、自分が実践していなかったんですね。
しかもそれに気づいても居なかった。
「見てる」、「聞いてる」けど、「見てない」し、「聞いてない」んです。
どんなに良い情報を得ても、どんなに学んでも、それを血として肉として、自分が実践していかないのなら、情報を得てないのと同じ、学んでないのと同じ。
結局、自分の現実は何も変わらない。