こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
2018年のトレードが終了しました。
最後の最後にドル円、ボラが出ましたね。
苦労の多かった1年ですが、最後にきちんと利益を残して終えることができてよかったです。
Contents
2018年12月FXトレード損益報告:452,020円
海外口座:+35.8pips +71,600円

国内口座:+190.21pips +380,420円

※20Lotを日によって、2ポジか3ポジで入り、利確をバラバラにしてます。
獲得pipsは20Lotを1つとして、それぞれのポジションの獲得pipsを通算。
今月のまとめ
12月はそうそうにトレードを切り替えて、お休みに入りました。
トレードを本格的に始めて、3回目の年末相場ですが、
深追いしてよかったためしが一度もないです。
だから今年は早々にトレード辞めました。稼いでいるトレーダーさんほど、休むべきところで、ちゃんと休んでます。
つまり、そういうこと。
— あっこ@専業トレーダー (@fxakko717) 2018年12月20日
去年までは、年末もぎりぎりまで、トレードしてました。
思うほど利益を出せず悔しくて深追いして、余計に損失を膨らませました。
だから、今年はそうそうにトレードはお休みしようと決めてました。
少なくとも3週目には。
利益が出ていたから、お休みできたのかもしれません。
これが、損失を抱えていたらまだ頑張ってしまっていたかも。
利益の状態だろうと、損失の状態だろうと、相場には関係なく、自分の事情で相場の動きが変わるわけでもないのに。
どちらの状態にあるかで、精神的な状態は真逆に位置し、その後の選択も真逆になる。
わかっていてもやめられない。それだけ人は弱い生き物だなと思います。
休むべき時にしっかり休むために、とるべきところで確実に利確できる、スキルを磨き続ける必要がありますね。
自分を良い状態に保っておくことを大事にしてます。
心が荒れると、トレードも荒れる。
ブログの言葉の端々が荒れる。
人間なので。だから、私にうんこ投げる人は、自分のフィールドでやってください。
そこからフラットまで立て直すまで時間がかかるんです。ロスでしかないの。
— あっこ@専業トレーダー (@fxakko717) 2018年12月13日
履歴見たら、わかると思いますが、途中でトレードを乱しました。
私もまだまだだなぁと思います。
心理的な事ってトレードに大きく影響します。
自分が弱い人間だと知っているからこそ、自分の状態を整えておくことには気を使っています。
1年が終わったら、年間でのトレードの振り返りもしましょう。
丁寧な振り返りが、次のトレードのパフォーマンスを上げてくれます。