こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
2月は前半、20Lotまで通貨を落としていました。
「うまくいかない」そんな時こそ、「もう一度基礎に戻って自分の形に戻る」「負荷のかからないLotにする」のがいいと思います。
一度Lotを上げたら、「落としたくない」って思う人が多いんですよね。同じだけ利確しても利益が少なくなるから。
そんな時こそ、FXをやる目的に立ち返ってみてください。
今のたかだか数万円の利益にしがみつくのが目的ではなかったはず。将来の欲しい金額のために一時的に利益が下がる事なんて、私はどうでもいいと思う。
スポンサードリンク
2018年2月FXトレード損益報告:+404,863円
1口座目: +153,233円

2口座目: +251,630円

トレード詳細はこちら
※どちらの口座もエントリーポイントは同じですが、利確を分けて運用しています。
今月のまとめ
しっかりと自分の力をつける事が出来れば、Lotなんて、いくらでもあげたらいいと思うんです。
いっきに、10倍でも20倍でもあげたらいいと思う。それだけの力をつけたのなら。
そのための基礎力づくりを、デモでも1万通貨でも、10万通貨でも、自分の資金量と実力に合わせて、少ない通貨でトレーニングしてください。
トレーニング期間は、はっきり言って、「こんだけ努力したのに、利益なんてこんなもんか」とがっかりすると思います。
でも、それでいいんです。それが大事なんです。
割りに合わなくてしんどくて、本当にこれが将来大きなお金を生み出せるのか不安で、苦しい時、私はいつも自分にこう言っています。
「将来の1億手に入れるための努力を今ここで全部先取りしてるだけ」
そこにたどり着くための努力を今ここで前倒しで全部やってるんだと思ったら、私の努力なんてまだまだ足りないわと思います。1億分の努力なんてしてないって思いますよ。
トレードを振り返ると、まだまだ改善点があります。
無駄なトレードもあったし、自分のミスで利確を取りこぼしました。
どのトレードが無駄で、どこでミスをしたのか、一か月のトレードが終わったら必ず振り返ります。
振り返りをしたら、次月にどこを改善していくかまで落とし込んでくださいね。すぐに対策してください。
モヤモヤしたまま、答えが見えないままにトレードしない。
「なんとなくうまくいかない」「思うように結果が出ていない」のなら、その原因は何か?どこを改善したらいいのか?
答えが出てから次のトレードに挑む。
なんとなく問題がある事はわかっているけれど、忙しさのせいにして、「じゃぁどうしていくか」ということろまで落とし込まずに、また次に月のトレードが始まってしまっている人が多いです。
また、同じ結果ですよ??
何かのせいにしない。原因は全部自分。
結果が欲しいなら、結果を得られるだけの努力は必要です。