こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
今日はLINE@にて、いただいた質問に回答していきたいと思います。
Contents
【質問回答】東京時間でのトレードのポイント!トレード通貨と利幅について【動画解説】


質問者さんは東京時間で今はトレードされているようで、今回は、東京時間でのトレードについて質問いただきました。
1)主にどの通貨でトレードされることが多いですか?

東京時間でトレードする通貨は、クロス円通貨のみです。
私が今監視しているのは、ドル円、ユーロ円、ポンド円、オージー円です。
(監視通貨は今後、増えたり減ったりすると思います。)
2)1回につきどの程度の値幅を狙いますか?

これは通貨によります。
あと、当たり前ですが、トレード手法によって違うと思うので、単純に私の狙っている値幅を狙えばいいというものでもないと思います。
参考までに言うと、30pips~50pipsです。さらにこの中から1部のポジションをスイングして、100pips程度狙いに行きます。
(もちろんその時の状況により、20pipsで切ってしまうこともあります。)
ここは、自分の手法で検証して決めるしかないと思います。
3)どのようなトレードをされていますか?

デイトレ~スイングになると思います。
スキャルはしませんが、相場が大きく動くと短時間で勝負がつくことはあります。
東京時間だけでトレードを完結させたいというよりは、チャートの形状で東京時間にタイミングが来れば、東京時間に入るし、欧州でタイミングがくれば欧州ではいります。
東京時間だけでは、最近は特に値動きがなく、値幅がとれないので、東京時間でエントリーしても、欧州以降も保有していることが多いです。