普通の専業主婦からFXトレーダーに転身しました、あっこ(@fxakko717)です。
今日はトレード通貨ペアについてです。
トレードする通貨ペアは決めていますか?
通貨ペアに対するトレードの考え方としては2択だと思います。
- その時一番わかりやすいチャート、自分の形に当てはまった通貨ペアを探してトレードする。
- 通貨ペアを決めてトレードする。
もちろん、どちらの考え方も正解だし、どちらの方法でも稼いでいるトレーダーがいる事は事実です。
ですが、FX初心者の方はまずは1通貨に絞って学ぶのがいいと私は思ってます。
今日は、FX初心者の方がまず1通貨に絞って学ぶべき理由についてかきました。
スポンサードリンク
FX初心者がトレードで稼ぐなら、通貨ペアは米ドル/円で決まり!!
通貨ペアとは
FX取引では、「ある通貨を買って対になる通貨を売る」という取引をしています。
この買う通貨と売る通貨の組み合わせのことを通貨ペアといいます。
私のおすすめするDMM証券の取り扱い通貨ペアとスプレッド表です。

※DMM証券HPより
選ぶ通貨ペアによりスプレッドも違ってきます。
あっこがおすすめする通貨ペアは?
私がおすすめする通貨ペアはドル円です。
スプレッドが狭く、値動きが安定的である事が理由です。
スプレッドがある事で、「入った瞬間その分の損失を抱える」とも言えます。
米ドル/円なら0.3銭。
これはエントリーした瞬間上にも下にも動かなければ、-0.3銭の含み損を抱えた状態になるという事です。
これがユーロ/NZドルだと3.5Pips。
これはエントリーした瞬間上にも下にも動かなければ、-3.5Pipsの含み損。
1万通貨でトレードしている人だと、気にならないかも知れませんが、
米ドル/円 – 30円
ユーロ/NZ -350円
100万通貨でトレードすると、
米ドル/円 – 3000円
ユーロ/NZ -35000円
大きいですね。
さらに、ユーロ/米ドルはもっとも取引量が多く、
スプレッドも米ドル/円に続いて0.4Pipsとおすすめですが、私はドル円の方がわかりやすかなぁと感じています。
通貨ペアを1つに絞った方がいい理由
- その時一番わかりやすい形、自分の形に当てはまった通貨ペアを探してトレードする
上記しました、これって、ものすごいテクニックとスキルを要します。
「一番わかりやすいチャート」の
わかりやすいの基準、明確に持てていますか?
「自分の形に当てはまった通貨ペア」の
形ってどんな形ですか?どんな条件ですか?
FX初心者の方は、まずこの自分にとってわかりやすいチャート、自分の得意とするチャートパターンを把握できていないので、あっちもこっちも見ると情報が多すぎて混乱してしまいます。
まずは、1つの事で結果を出す。
次のステップでやればいいんです。
土台が出来てないのに飛び級しようとするから、何も積みあがらないんですね。
最後に
これからFXを始めたい初心者の方は、ぜひドル円に絞ってチャートを見てみてください。
今、多通貨ペアで取引をしているけれど、思うように結果が出ていないあなたは、
思い切ってそのやり方を捨てて、一度1つに絞って見ませんか?
結果が出ていないやり方をいつまでも握りしめて、足かせになってしまっていませんか?