こんにちは、あっこ(@fxakko717)です。
皆、税金の心配しすぎじゃないですか?
税金の相談は今まで多々されたことありますが、そういう人に限って稼いでないよね。
お気持ちはわかります。特に扶養に入っている専業主婦にとっては、いくら以上稼いでしまうと扶養から抜けなければならないなど制限があります。
実際私も、扶養に入っている専業主婦だったので、稼いでもいないくせに税金の心配ばっかりしていました。
最低限、気になっている事は今はググればわかりますから、調べたらいいんです。
ちゃんと調べたらその程度の事はわかります。で、大体の目安として、このくらいは稼いでも大丈夫だなってわかれば安心しますよね。
で、稼ぎすぎちゃったら、マイナストレードして減らせばいいんですよ。下手に税金に持っていかれるくらいなら。
マイナストレード、、、得意でしょ?(笑)
でも、それをやらずに漠然と不安だっていいながら、あっちこっちで相談しながら、それでも漠然と不安でいる。
これね、無意識でブレーキ踏んでるんですよ。
「沢山稼いじゃったら、税金が怖いから稼げないでいた方がいいよね。現状維持が一番いいよ。」
これが、あなたの無意識の言葉です。
変わりたくないんですよ、無意識は。
だから、あの手この手でブレーキ踏みに来る。
税金の不安が出たら、あ、ブレーキ踏んでるなって気づいてください。
で、具体的に必要な知識はググって調べる。税金の話なんて5分で解決しますよ。本気で解決する気があればね。
だいたい、税金が怖いって『億』稼いでるんじゃないんだからさ。そんな微々たる金額でビビってどうする(笑)
いや、私もつい半年前までは、ビビってましたよ(笑)
でも、今はちゃんと稼ぐって決めました。ちゃんと稼いで決められた税金はちゃんと払う。
私にはその力があるって事に決めました。
だから、今は心配してません。わからない事はお金を払ってプロに聞けばいいですね。
不安になって大丈夫。
不安になったり怖くなったりするのは、挑戦したから。
すごいじゃまいか。— ゆずっこ🐰 (@yuzukkofx) 2018年7月4日
不安と一緒に今日も一歩前へ。進みたいと思います。
だからみんなも安心して一緒に稼ぎましょ♡大丈夫♡